setup stable-diffusion
世界変革の前夜は思ったより静か|深津 貴之 (fladdict)|note
この記事で紹介されている 画像生成AIソフト stable diffusion
/motoso/Stable Diffusion
Github: https://github.com/CompVis/stable-diffusion
Setup
Macにpyenvのインストール
Mac に Anaconda3 をインストール
% conda env create -f environment.yaml を実行すると以下のエラーが出る
code:txt
Solving environment: failed
ResolvePackageNotFound:
- cudatoolkit=11.3
ググってみるが、解決しない。周辺知識が足りなすぎる。
そもそも今の自分のMac上で動くのか?どうかよく分からない
StableDiffusionはなんとVRAM容量10GB以上の個人用GPUで動作すると言うので驚きです。
VRAM 10GB以上のGPU で動作するとのこと